ち~む@じょいふるボードゲーム部でプレイしたボード・カードゲームのレポートです。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
長らくお蔵入りになっていた「電力会社」でしたが、今回リクエストがあり遂にプレイすることになりました。
初プレイだったため、ルールブック推奨のステージ1のみをプレイ。
ファーストラウンドから発電所を巡ってシビアな戦いになりました。
私は少し高い価格ながらハイブリッドの発電所を抑え、今後の展開に幅を持たせる方向に。
最初の都市決定では、順番の関係もあってか、私とE大臣がやや近く、そこから等距離くらいに伝五郎君とこれ君という感じに。
今思えばこれが最終的に響くことになりました。
少しラウンドが進むと、発電所のパワーがだんだん問題になってきます。
今回ステージ1のみのプレイということで、7~8都市に電力が供給できればOKだったため、少し先取りした発電所争奪戦が進みました。
人気となったのはコスト20台で5都市程度に供給可能な発電所。
私も石炭2個で5都市へ供給可能な発電所を手に入れたため、この後はひたすら石炭を買い続けることになりました。
電力が確保できた後は、ネットワークの展開合戦に。
ここで初期配置の差が出てきました。
周囲に展開コストが安い都市を持っていたこれ君が常に一歩先を行く展開。
他の3人も何とかそれに追いすがろうと頑張りましたが、結局そのまま差が取り返せず、これ君の勝利となりました。
振り返ってみると、ステージ1のみに限定した意味はあまりありませんでした(;´∀`)
みんなガチゲーマーだったので、特に脱落しそうなミスを犯すこともなく、寧ろこの足枷を逆用した流れを作ってしまい、ちょっと変なことになってしまったかもしれません。
時間はかかりそうですが、次回はしっかり最終ステージまでプレイしてみたいと思います。
【プレイ結果】
7 これ
5 E大臣
5 伝五郎
5 いずみっくす
初プレイだったため、ルールブック推奨のステージ1のみをプレイ。
ファーストラウンドから発電所を巡ってシビアな戦いになりました。
私は少し高い価格ながらハイブリッドの発電所を抑え、今後の展開に幅を持たせる方向に。
最初の都市決定では、順番の関係もあってか、私とE大臣がやや近く、そこから等距離くらいに伝五郎君とこれ君という感じに。
今思えばこれが最終的に響くことになりました。
少しラウンドが進むと、発電所のパワーがだんだん問題になってきます。
今回ステージ1のみのプレイということで、7~8都市に電力が供給できればOKだったため、少し先取りした発電所争奪戦が進みました。
人気となったのはコスト20台で5都市程度に供給可能な発電所。
私も石炭2個で5都市へ供給可能な発電所を手に入れたため、この後はひたすら石炭を買い続けることになりました。
電力が確保できた後は、ネットワークの展開合戦に。
ここで初期配置の差が出てきました。
周囲に展開コストが安い都市を持っていたこれ君が常に一歩先を行く展開。
他の3人も何とかそれに追いすがろうと頑張りましたが、結局そのまま差が取り返せず、これ君の勝利となりました。
振り返ってみると、ステージ1のみに限定した意味はあまりありませんでした(;´∀`)
みんなガチゲーマーだったので、特に脱落しそうなミスを犯すこともなく、寧ろこの足枷を逆用した流れを作ってしまい、ちょっと変なことになってしまったかもしれません。
時間はかかりそうですが、次回はしっかり最終ステージまでプレイしてみたいと思います。
【プレイ結果】
7 これ
5 E大臣
5 伝五郎
5 いずみっくす
PR

プロフィール
HN:
いずみっくす@群馬
HP:
性別:
男性
趣味:
ゲームと名のつくものは大抵好きです
自己紹介:
アナログゲーム勢(いずみっくす)であり、キャリバー勢(いずみっくす@群馬)であり、EQ2勢(Felda)である人です。Civ、HoMM等々PCゲームも大好きです。
アクセス解析