ち~む@じょいふるボードゲーム部でプレイしたボード・カードゲームのレポートです。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
今例会でプレイされたゲーム:
「サンダーストーン」(基本+Wrath of Elements+Doomgate Legion+Dragionspire)
「ワードバスケット」
「サンダーストーン」(基本+Wrath of Elements+Doomgate Legion+Dragionspire)
「ワードバスケット」
【サンダーストーン】
今回選択されたカードは、以下の通りです。
ダンジョン:Doomknight, Dark Enchanted, Horde
ヒーロー:Gorinth, Divine, Terakin, Thyrian
村:Spear, War Hammer, Amulet of Power, Spoiled Food, Battle Fury, Fireball, Town Guard, Tax Collector
ここ最近、サンダーストーンをプレイする際はお金偏重にならないようにプレイしていたんですが、Fireballのある場ではそれは通用しませんでしたw
Tax Collector2枚買いから速やかにFireballに繋いだ伝五郎君が、終始優位に立ち、そのまま勝利。
ひいろさんも食らいついていたんですが、魔法攻撃のみのミノタウロスを倒したのが大きかったですねー。
6月発売の新拡張、"Thornwood Siege"も楽しみですね。
日本語版は拡張の展開があまりにも遅いのが残念です。
伝五郎:34◎ いずみっくす:15 ひいろ:24 これ:5
【ワードバスケット】
さくっと10戦・・・と言いたいところですが、四文字縛りになると地蔵になってしまいますw
しかし、四文字縛りに慣れると、今度は通常ルールの展開が早過ぎてついていけないという・・・。
何故かこのゲームの戦績だけはいい私。
いずみっくす:5◎ ひいろ:3 伝五郎:1 これ:1
PR

プロフィール
HN:
いずみっくす@群馬
HP:
性別:
男性
趣味:
ゲームと名のつくものは大抵好きです
自己紹介:
アナログゲーム勢(いずみっくす)であり、キャリバー勢(いずみっくす@群馬)であり、EQ2勢(Felda)である人です。Civ、HoMM等々PCゲームも大好きです。
アクセス解析