- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
「デックビルドガンダム ~一年戦争の章~」
「ビア&プレッツェル」
【デックビルド機動戦士ガンダム ~一年戦争の章~】
この日も「デックビルドガンダム」でスタート。
伝五郎君が初プレイでしたので、今回も「スタンダードセット」を最初にプレイしました。
早期にお金が欲しいので、是非とも「カイ」或は「セイラ」が欲しいと思っていたのですが、残念ながら私の手番まで残っていませんでした。
またこの展開か・・・と思いつつ「光」と「ジェットストリームアタック」からスタート。
ジェットストリームアタックは攻撃効果としてはかなり弱いのですが、2金になるので選択している感じです。
しかし、今回は全く手札の引きが噛み合わず、そこにパートナーでの遅れがたたって酷いことになってしまいました。
1人だけ「核」を買っていない状態が続いてしまったので、もう中盤以降はお話にならない状態ですw
最終的にはこれ君が勝っているかなあ、と思いましたが、「ブライト」の能力のお陰ででひいろさんが上回っていました。
続いては「ジオン軍セット」を選択。
登場するカードが全てジオン軍に関するカードになっているセットです。
今回、やっと初手番でパートナー「ガルマ」を購入することができました。
特殊能力を活かして早い段階で「光」を多めに投入し、これを高コストカードに繋げたいところです。
しかし、ついていないことに折角投入した光が見事にバラけてしまい、何故か毎回5金になってしまいます。
6コストに「ジオング」「エルメス」という強力カードがあるので、この状態は致命的です。
結局、私は終盤近くまでこれらのカードに殆ど手が出せず、今回も低得点に終わることになりました。
今回、素晴らしい展開を見せたのはひいろさんでした。
比較的早い段階で9金に届き、購入した「シャア」が猛威をふるいます。
物凄い勢いでアクションを増やし、カードを引き、お金を産み出す・・・まさに無双状態。
途中で投了したくなりましたw
ということで、2回目のプレイ終了。
パートナーの要素は面白いのですが、逆に戦略の幅が狭められてしまう面もありそうですね。
個人的には10種類中5種類は少なすぎるような気がしました。
あと、「月」と「地球」はもう少し強くてもいいかなあw
「スタンダードセット」
ひいろ:48◎ これ:42 いずみっくす:21 伝五郎:36
「ジオン軍セット」
これ:9 いずみっくす:23 伝五郎:33 ひいろ:45◎
【ビア&プレッツェル】
続いては「ビア&プレッツェル」。
このゲーム、説明する部分が殆どないので困りますw
難しいほうが面白いだろう、ということで結構離れたところから投げているのですが、お陰でなかなか思うようにいきません。
まあ、この手のゲームは滅茶苦茶な展開になったほうが楽しめるということです。
今回は第3ラウンドでトップだった伝五郎君を、他の全員が叩こうとしてことごとく失敗しましたw
結局、肝心の最終ラウンドで今回の最高得点を取られてしまい、ぶっちぎりの勝利を許してしまうことになりました。
誰にでも分かる、簡単で楽しいゲームですね。
次回のオープン例会ではこれを動画にしてみようかと思っています。
これ:22 ひいろ:19 伝五郎:43◎ いずみっくす:22
