ち~む@じょいふるボードゲーム部でプレイしたボード・カードゲームのレポートです。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
今例会でプレイされたゲーム:
「くにとりっ! 外伝 決戦 萌ヶ原」
「くにとりっ! 外伝 決戦 萌ヶ原」
【くにとりっ! 外伝 決戦 萌ヶ原】
R&Rステーション再開に合わせてN島さんが購入してきた「くにとりっ! 外伝 決戦萌ヶ原」をプレイ。
相変わらずのタイトルセンスで若干気が削がれますw
デッキ構築ゲーム、という点では本伝「くにとりっ!」と同じですが、目指すところは大きく違います。
中央に並べた10枚の「国」を、戦力を並べて奪い合うことになり、今回は「国買い」にはなりようがありませんw
判定方法は「ショッテントッテン」「バトルライン」と同じように、配置された3枚のカードの強さによって行われます。
これら2つのゲームは特殊効果が少なく(前者に至っては皆無)、じっくりと静かに展開していくゲームですが、このゲームは違います。
デッキ構築ゲームらしく数多くの、そして派手な能力を持ったカードがたくさんあるため、勢いゲーム展開のほうも派手になります。
チーム戦ということで攻撃と補助、のような役割を持ちながらプレイするのも有効で、幅広い戦略がありそうな印象です。
今回は初プレイだったため、なかなか効率的なカード運用ができずにグタグダ展開になってしまいました。
最後はもうどちらが先に「調略」を2枚打ちできるか、という状態になってしまい、結局ひいろ・N島チームの勝利に。
悪くないゲームだと思うんですが、ちょっとゴテゴテし過ぎていてプレイ感が重いです。
・・・ところで、これ限定版とか出たりするんでしょうか?w
いずみっくす・これ:4 ひいろ・N島:5◎
PR

プロフィール
HN:
いずみっくす@群馬
HP:
性別:
男性
趣味:
ゲームと名のつくものは大抵好きです
自己紹介:
アナログゲーム勢(いずみっくす)であり、キャリバー勢(いずみっくす@群馬)であり、EQ2勢(Felda)である人です。Civ、HoMM等々PCゲームも大好きです。
アクセス解析