ち~む@じょいふるボードゲーム部でプレイしたボード・カードゲームのレポートです。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
今例会でプレイされたゲーム:
「ディクシット」
「ドミニオン+陰謀」
「メイクンブレイクex.」
「ディクシット」
「ドミニオン+陰謀」
「メイクンブレイクex.」
【ディクシット】
やっと手に入れた「ディクシット」。
兎に角カードイラストが素晴らしいです・・・が、カードの大きさにはちょっと吃驚しましたw
このゲーム、お題の出し方が難しいですね。
文を作るのは難しいのでどうしても一単語になりがちなんですが、なかなかいいものが作れません。
今回は、ひたすら分かりやすいカードを出したN島さんを読み切ったE大臣と伝五郎君のレースに。
やや穿った見方をした私と、どうも合わせられないN島さんは後方で仲良くすることになりましたw
結局そのままE大臣が逃げ切りです。
この手のゲームは最高人数に近いほうが面白そうですねー。
次は是非6人で!
25 いずみっくす
39 伝五郎
21 N島
45 E大臣 ◎
【ドミニオン+陰謀】
今回も10枚ずつ抜き出して3戦。
これがスタンダードになりそうな雰囲気です。
【1戦目】
「地下貯蔵庫」「仮面舞踏会」「貧民街」「大広間」「村」「詐欺師」「公使」「金貸し」「書庫」「ハーレム」
初手2-5のE大臣が、「地下貯蔵庫」+「書庫」で大暴れ。
見事な3コロにw
27 N島
42 E大臣 ◎
28 いずみっくす
26 伝五郎
【2戦目】
「手先」「執事」「宰相」「密偵」「銅細工師」「橋」「拷問人」「破壊工作員」「祝祭」「魔女」
打って変わって妨害合戦。
「破壊工作員」は破壊力は凄いけど、使っている本人の点が伸びないからやや難しい感じか?
同点になるも、手番回数の差でN島さん勝利!
18 いずみっくす
13 伝五郎
2 E大臣
18 N島 ◎
「堀」「木こり」「民兵」「偵察員」「改築」「市場」「研究所」「交易場」「改良」「冒険者」
交易場が大活躍。
圧縮してデッキの濃度を高め、金貨を増やしたところで「改築」が上手く回ってくれました。
20 伝五郎
18 N島
21 E大臣
26 いずみっくす ◎
【メイクンブレイクex.】
最後は時間調整気味にこれをプレイ。
時間が短めで指定されている組み方は結構複雑なので、なかなか焦らせてくれます。
特に、縦に積み上げるパターンは足元の不安定さもあって苦戦している姿が多く見受けられました。
「隣の人に作ってもらう」というカードがあるんですが、今回の結果はそれを多く引いてしまった私の隣にいたN島さんが、その得点差だけで勝利する結果に・・・。
納得行かないのであのカードを抜いて再戦希望しますw
24 伝五郎
26 E大臣
32 いずみっくす
35 N島 ◎
PR
やっと手に入れた「ディクシット」。
兎に角カードイラストが素晴らしいです・・・が、カードの大きさにはちょっと吃驚しましたw
このゲーム、お題の出し方が難しいですね。
文を作るのは難しいのでどうしても一単語になりがちなんですが、なかなかいいものが作れません。
今回は、ひたすら分かりやすいカードを出したN島さんを読み切ったE大臣と伝五郎君のレースに。
やや穿った見方をした私と、どうも合わせられないN島さんは後方で仲良くすることになりましたw
結局そのままE大臣が逃げ切りです。
この手のゲームは最高人数に近いほうが面白そうですねー。
次は是非6人で!
25 いずみっくす
39 伝五郎
21 N島
45 E大臣 ◎
【ドミニオン+陰謀】
今回も10枚ずつ抜き出して3戦。
これがスタンダードになりそうな雰囲気です。
【1戦目】
「地下貯蔵庫」「仮面舞踏会」「貧民街」「大広間」「村」「詐欺師」「公使」「金貸し」「書庫」「ハーレム」
初手2-5のE大臣が、「地下貯蔵庫」+「書庫」で大暴れ。
見事な3コロにw
27 N島
42 E大臣 ◎
28 いずみっくす
26 伝五郎
【2戦目】
「手先」「執事」「宰相」「密偵」「銅細工師」「橋」「拷問人」「破壊工作員」「祝祭」「魔女」
打って変わって妨害合戦。
「破壊工作員」は破壊力は凄いけど、使っている本人の点が伸びないからやや難しい感じか?
同点になるも、手番回数の差でN島さん勝利!
18 いずみっくす
13 伝五郎
2 E大臣
18 N島 ◎
「堀」「木こり」「民兵」「偵察員」「改築」「市場」「研究所」「交易場」「改良」「冒険者」
交易場が大活躍。
圧縮してデッキの濃度を高め、金貨を増やしたところで「改築」が上手く回ってくれました。
20 伝五郎
18 N島
21 E大臣
26 いずみっくす ◎
【メイクンブレイクex.】
最後は時間調整気味にこれをプレイ。
時間が短めで指定されている組み方は結構複雑なので、なかなか焦らせてくれます。
特に、縦に積み上げるパターンは足元の不安定さもあって苦戦している姿が多く見受けられました。
「隣の人に作ってもらう」というカードがあるんですが、今回の結果はそれを多く引いてしまった私の隣にいたN島さんが、その得点差だけで勝利する結果に・・・。
納得行かないのであのカードを抜いて再戦希望しますw
24 伝五郎
26 E大臣
32 いずみっくす
35 N島 ◎

プロフィール
HN:
いずみっくす@群馬
HP:
性別:
男性
趣味:
ゲームと名のつくものは大抵好きです
自己紹介:
アナログゲーム勢(いずみっくす)であり、キャリバー勢(いずみっくす@群馬)であり、EQ2勢(Felda)である人です。Civ、HoMM等々PCゲームも大好きです。
アクセス解析