忍者ブログ
HOME > > [PR] > 例会報告2008 > 2008年11月3日例会:アグリコラ RSS   Admin NewEntry Comment
ち~む@じょいふるボードゲーム部でプレイしたボード・カードゲームのレポートです。
  • 2024.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2024.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 Tj_20081103_185118.jpg【アグリコラ/Agricola】
販売:Lookout Games
デザイナー:Uwe Rosenberg
プレイ人数:1~5人
プレイ時間:プレイヤー1人あたり30分程度

今日もまた「アグリコラ」。
今回はE大臣が初プレイだったため、インストをしてからのプレイとなりました。
さすがに3回目ということもあり、インストにもある程度は慣れてきた感じです。


今回はEデッキのみ、追加配布はせずにデフォルトの7枚にしました。
最終的に手札を全て使うわけではないので、7枚配りきりか、或はドラフトが良いような気がします。

私の初期手札は、以下の14枚でした。

職業:「キノコ探し」「厩作り」「大農場管理人」「季節労働者」「大工」「左官屋」「族長」
進歩:「聖マリア像」「穀物スコップ」「スパイス」「糸まき棒」「固形飼料」「マメ畑」「へら」

「大工」「左官屋」「族長」「へら」が建築関係でコンボになっており、取り敢えずこの成立を目指す方針に決定。
食料関係は苦しいところですが、「へら」「季節労働者」の関係で畑作を目指すのが良いように思われます。

ゲーム開始。

まずは畑作を有利に進めるべく「季節労働者」を出し、小麦を獲得しやすい状況を作ります。
「穀物スコップ」も出したいところですが、チャンスに恵まれません。
取り敢えず畑も手に入れ、「畑作するよ!」というアピールを行います。

今回は木材が大変なことになっていました。
E大臣が木材絡みでボーナスのあるカードを多く場に投入し、木材を優先的に取っていったため、場に木材が残っていることが殆どありませんでした。
私は直接取ったのは3個を2回だけでしたが、これが丁度ギリギリのラインになりました。

続いて、「レンガのオーブン」を手に入れ、小麦→食料の変換ラインを作ります。
日雇い労働者アクションで食料2と小麦1を手に入れ、その小麦をパン焼きアクションで食料5に変える、というラインです。
アクションが2つ必要ではありますが、早期にこのラインを完成させたため、その後の見通しはかなり明らかになりました。
また、今回畑作に挑んだのは私だけだったのも有利に働きました。

こうなると、後は手数を増やしたいところ。
幸い「大工」で増築のコストは安くなっていたので、E大臣を牽制する形で早めに増築を展開します。
2つ増築したところで貴重な木材が尽きましたが、これでギリギリ間に合いました。

後は資源のバランスを取りつつ、最終コンボを目指すのみ。
最後で食料のやり繰りが苦しくなり、小麦/野菜と1:1交換をせざるを得なくなりましたが、その甲斐あって何とかコンボ成立。
4つの木の家が「へら」でレンガの家になり、直後に改築アクションで石の家へ。
そしてそれが「左官屋」で5つになり、最後に「族長」で5点のボーナス得点へと変わりました。
自画自賛になりますが、今までで一番綺麗に決まったのでとても嬉しかったです。

最終的な結果は下記の通り。
コンボの破壊力が物を言い、それなりの差がつきました。
しかし、「族長」は本当にギリギリだったため、もし一つ躓いていたら勝負は分からなかったと思います。
 

プレイ結果
いずみっくす 35
E大臣 29
伝五郎 27


今回はE大臣の手筋が非常に面白かったです。
まず、「斧」で木の家の増築を安くし、「木大工」でその木の家を得点にできるようにしました。
食料は「いかだ」を使って漁を行い、葦を追加で得て増築に備えて資源を貯めます。
この間、アクションは兎に角木材獲得優先。
これでかなりのスピードで増築が行われ、また子孫が増えるのも早くなりました。
さらに木材と食料の1:1交換を可能にする「旋盤職人」が加わったため、食料までも木材で賄えるようになり、勢いは止まりません。
終わってみれば農場には実に11軒の木の家と、3つの厩が建っていました。

今回は残念ながらやや点数には結びつかなかったのですが、カード次第ではこんな展開に持ち込むことも可能のようです。
やはり、懐の深いゲームですね。


※11月5日、「族長」のボーナス得点解釈に誤りがあったので修正しました。

拍手[0回]

PR
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5
プロフィール
HN:
いずみっくす@群馬
性別:
男性
趣味:
ゲームと名のつくものは大抵好きです
自己紹介:
アナログゲーム勢(いずみっくす)であり、キャリバー勢(いずみっくす@群馬)であり、EQ2勢(Felda)である人です。Civ、HoMM等々PCゲームも大好きです。
つぶやき
Twitter ブログパーツ
アクセス解析
ち~む@じょいふるボードゲーム部 例会報告 Produced by いずみっくす@群馬
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]