- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
「バイシクル」
「くにとりっ!」
【バイシクル】
ゲームマーケット2010で買い逃してしまった「バイシクル」ですが、一般販売が始まったので入手しました。
久々のアクションゲーム?ということで早速プレイです。
「バイシクル」は「カラバンデ」「ピッチカー」と同系列のおはじき系レースゲームです。
但し、弾くものが木製ディスクではなく、ゴム製の「ゼットボール」というものになります。
このボールが実に曲者で、かなり予想がつかない動きをしてくれます。
1ゲーム目、いきなりパーツを組み合わせてコースを作成。
結構早い段階でバンクがあり、ゴール手前にジャンプ台がある辺り、危険な予感しかしませんw
予想は的中し、ゲームスタート直後からコースアウト連発し、なかなかゲームが進みません。
バンクの下側にガードレールを置かなかったのは厳しかったですねー。
ここを真っ先に抜けたのは私で、そのお陰でかなりの差をつけてゲームを進めていきました。
これは楽勝かなあ・・・なんて思っていたら、E大臣がスーパーショットを連発!
一気に差を詰められ、挙げ句に逆転を許し、見事噛ませ犬として2位に終わりました・・・。
これはどう考えてもコースが悪いだろう、ということで、2ゲーム目はルールブックに掲載されている推奨?コースを作成。
ところが、簡単になったはずのコースで、私がスタートから躓きましたw
力加減がうまくいかず、初手番から5回くらい続けてスタートに失敗し、これはダメだあ、と諦めムードに。
ところが、スタートに成功した途端に尻上がりに調子が良くなり、ジャンプ台でごぼう抜きに成功。
この後もとんとん拍子で進み、前回に引き続き楽勝ムード!
しかし、この後まで前回に引き続いてしまいましたw
スーパーショットで差を詰められ、逆転され、またも無念の2位に・・・。
結果は見事なまでの噛ませ犬っぷりでしたが、とても盛り上がる楽しいゲームでした。
但し、適切な難易度のコースが欠かせないと思いますので、くれぐれも凝り過ぎたコース設計にはお気をつけくださいw
【くにとりっ!】
前回のプレイからやや間が空きました。
巷では「天下の名城」が強力すぎる、と話題になっていたため、今回のプレイではそれを目指してみました。
1戦目。
まずは名城を目指すべくお金を増やしていきます。
順調かな・・・と思ったのですが今回はこれ君がほぼ完璧なカード回りを見せ、早々と「織田信長」を獲得。
私が名城を展開する頃には防御体制の整っていなかったN島さんを攻撃しまくって国を連取。
名城のドローパワーに支えられ私も国を取って追いかけましたが残念ながら及ばずでした。
続いて2戦目。
1戦目で結果が出なかったのでもう一度同じ戦略を取りました。
今回は他プレイヤーで抜きん出た速度の展開がなかったため、順調に名城を展開。
「ドミニオン」に比べ、「くにとりっ!」は手札が4枚しかないので、名城の恒久ドロー+1は威力が半端ではありません。
結局この力支えられて名城が更に増え、「砦」や「矢銭の徴収」、「貿易港」等の効果によって毎回デッキを引ききれる体勢になってしまいました。
こうなると後は国を取得していくだけになり・・・大差で勝利となりました。
うーん、確かにかなりのパワーですね、名城。
対抗策もないわけではなさそうですが、現状ちょっと厳しい感じです。
もう少しプレイしてみて考えてみようと思います。
